ネットビジネスで感じるスケジュールと実績のギャップと具体的な時短改善方法とは

おはようございます、井村です!

相変わらず今日も肌寒い札幌です。

昨日は本州は夏日のところもあったようですが
湘南の海は連日の賑わいは消えて
閑散としてましたね。

本当に日本人の規律の高さは凄いと思います。

さて、先週土曜日のメルマガで
「ビジネスや作業に対する向き合い方を知る」
について話をしました。

超まとめると、

ビジネス初心者が陥りがちな短期的な目標を
お金以外の価値ある経験やモノに置き換えた上で
しっかりと自分が望む未来をイメージすること、

その上で、ビジネスと生活は
トレードオフの関係にあるから
ビジネスを頑張ろうとすれば
今までの時間の使い方を変えないとダメですよ。

って話をしました。

まずここがスタート地点だと思ってください。

いきなり作業してすぐに大金が得られる
という都合の良いフレーズは詐欺紛いですから
必ずどんなビジネスにおいても
無収入で頑張る期間があります。

その期間を乗り越えられるかが
最初の関門です。

で、そのステップをクリアできた人が
次にぶち当たる関門が今日話すことです。

 

このページで確認できること

予定通りにいかないことが多いジレンマ

4113cf9c4c0c9e2eb65ada8a403119ac

多くの人はスケジュール表に
予定を書けば実現できると思ってしまいます。

しかし、すぐに厳しい現実に直面します。

それは、
「全然予定通り終わらんし、、、」
ということです。

つまり、

時間通りにおわらないから
目標も達成できない、

というジレンマです。

私なんかはブログ記事は
1時間で書きましょうと言います。

私自身もそうですし、
多くの人もできるから言っているわけですが
最初から1時間で書けるわけではありません。

そこは人により千差万別で
最初3、4時間かかる人もいますし、
2時間くらいの人もいます。
最初から1時間半くらいで書ける人もいます。

ほとんどの人が1時間で書けません。

で、その事実に対しての反応を見ると
以下の2つです。

・できないことを訴え続ける
・できるように改善し続ける

もちろん、前者ではなく
後者を選択すべきだということが分かりますよね。

できないことを訴えてしまうと
決してできるようになりません。

逆にできないという事象を盾にとり
目標達成できないと主張し始めます。

フォーカスが
「できないことを如何に理解してもらうか」
に当たっているために、改善も進みません。

これって良くないですよね。

 

時短の具体的な例

watch 1587945792

一方で後者の方は、
スタート地点が如何に下のレベルでも
改善を積み重ねていくので最終的には
1記事1時間を達成します。

最初は4時間かかろうが
徐々に時間を短縮できます。

私も最初から1時間で書けたわけではなく
長い時は2時間以上かける時がありました。

で、それを振り返った時に
何に時間をかかっているかというと
画像と動画の選択に異常に時間がかかってました。

特に動画は、
どれがいいかなーと一つ一つ動画を見ながら
より良いものを選択しなきゃと思ってました。

その結果、動画を選択するだけで
30分以上、ものによっては1時間かかりました。

芸人のネタとか見ると、特に面白いから
時間があっという間に消費してしまいますw

なので、改善方法としては

・画像は決まった画像を決めておき使い回す
・動画の選択基準は掲載期間と公式であれば
内容は見なくてOK

というような決まりを作りました。

これにより、無駄な1時間を短縮できました。

そんな感じで無駄な時間は削減できます。

常にストップウォッチを傍におき
時間を計測して自分を追い込んでください。
そうすれば課題を見つけやすいです。

逆に制限なく記事を書いてしまうと
記事を書き上げた達成感で
改善点も見つかりません。

常に自分に負荷をかけることをお忘れなく。

そして、もう一つ時短するためのコツは
「タイトルに応じた記事の流れを覚えてしまう」
ということです。

こんな感じのプロフィール中心の記事の場合には
情報が少ないだろうから、この辺の話を深掘りして
書けば良いというような”型”を自分の中で持つことです。

この型は、個人で関心のあることが違いますし
記事は主観的なものですから、フォーマットにすることはできません。

様々なタイプの記事を書き続けることによって
「私はこういう話の流れが書きやすい」
という感情を把握しておき、その流れに持っていきやすい
記事構成を持っておくことです。

これは記事を書きながら覚えていくのが一番早いです。

野球の素振りと一緒で、
この軌道でスイングすると早く振れる
というポイントを習得するのに似ています。

野球でわからなければ、あなたがこれまでやってきた
スポーツや趣味に例えてもいいと思います。

私は以前ロードバイクが趣味だったんですが
脚がくるくる回って自転車がスイスイ進むポイントも
似たような感覚があります。

姿勢とかハンドルを握る位置とか
頭の位置とか・・・

ロードバイクも奥が深いですよね。

その点、記事書きはそこまで深くありません。
というか、必要最低限+αで数を積んだほうが
良いという考えですね。

そのほうが上達が早くなりますし
結果も出やすくなります。

 

まとめ

6c918a17fdcfb6d5d4e4068913e3148e

目標を決めてやる気満々な時に
スケジュール通りに進まないジレンマ。

これを解決する大事な考え方や
具体的な方法をご紹介してきました。

ここまできたらコツコツとやり続けるだけです。

その作業も
”意識するとしないで大きく変わる”
と理解して、常に自分にストレスかけて
改善を繰り返していきましょうね。

では、本日は以上です。
今週も頑張っていきましょう^^

P.S. ゴールドジムが休みなので外をジョギングしています。

最初は3kmもキツかったんですが、
6kmまで伸ばすことができました。

本当にゆっくりなんですが
ジョギングしていると内面との会話もあるので
あーしたらいい、こーしたらいいと
次々にアイディアが浮かんできますね!

また筋トレと違う気づきがあり楽しいです。

自粛期間でGWも出掛けられない方も多いと思うので
近くの公園などをジョギングしてみてはいかがでしょうか。

気持ちも上がって最高です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このページで確認できること