こんにちは、井村です。
これまで長期目標、短期目標と
当日の目標の立て方について話してきました。
- 絵に描いた餅にならない!計画倒れさせない目標の立て方とは?
- 目標必達させる1ヶ月単位の数字の作り方と実行方法をトレンドブログを例に解説してみた
- 1日単位の作業をしっかり完了させる計画の立て方と時間の作り出し方
これだけでもかなり自分で何をすべきかが明確になり当日の作業も進めることができるはずです。
しかし、最後に作業時間に設定したその時間に集中力を最大化させる方法をお伝えします。
まー、これは今までもお伝えしてきたことの集合体なのですが集中力を最大限に高める”全集中”で作業を進めることができます。
ちなみに、この”全集中”とは鬼滅の刃というアニメから取っています。
【公式ファンブック4度目の重版決定!!!!】
10月上旬に再々々重版が決定した
『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録』ですが、
なんと4度目の重版が決定いたしました!
本当にありがとうございます…!!!!来年公開予定の劇場版に向けて、
この一冊でぜひ、物語を振り返ってみてください! pic.twitter.com/RAhER4Qxpp— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 21, 2019
その中で”全集中の呼吸”という技が出てくるんですね。
その名の通り、
全ての意識を集中させて大きな力を発揮する
というものです。
しかし、この技って強くなるための最低限の技で
常に発動できるようにならないと強い鬼には勝てません。
つまり、常に全集中できるようになる必要があるということです。
ぜひあなたも全集中を使いこなして
ビジネス剣士にバージョンアップしていきましょうw
時間を確保したら効率化で生産性をアップさせる
では具体的にやるべきことを見ていきましょう!
スマホは見えない場所において通知オフ
スマホは集中力を削ぐ大きな原因になりますから
作業をすると決めているならば、見えないところに隠しましょう。
押入れの中や、カバンの中です。
そして必ず電源をオフにしておいてください。
たとえ小さな音だとしても「ブルッ」とすれば
集中力は一瞬で切れてしまう可能性が高いです。
そうならないように注意しましょう。
【Tips】集中力が劇的に上がりストレスも下がるスマホ管理法とは
作業するものだけを開く
よくやりがちなのは、
ブラウザのタブをたくさん開くことです。
Gmail、キーワードプランナー、関連キーワード取得ツール、ブログ、メルマガスタンド、教材ページ、Youtube・・・
と様々なツールやページを開きっぱなしで作業をするのは
集中力散漫になる原因になります。
「ブログを書く」と決めているのであれば
ワードプレスとリサーチ用のブラウザだけ開けば良いだけです。
それ以外の、Gmail、ツールやメルマガ、教材、Youtubeは閉じましょう。
特にGmailは通知が来ると気になりますから、いの一番に閉じる対象です。
カフェで作業する場合は、ホワイトノイズで集中力を保つ
集中力を途切れさすものに、”音”があります。
先ほどのスマホのブルっとする音とかもその一つです。
それ以外にも車のクラクションや、電車の通過する音、
話し声やテレビの音など、日中作業する環境にも
様々な気を散らす音が散らばっているわけです。
これをシャットアウトするには、
ノイズキャンセラー付のヘッドホンをするか
ホワイトノイズを流しっぱなしにしてください。
ちなみに私は変に高価なヘッドホンとか買いたくないので
ホワイトノイズを聴きながら作業しています。
これが本当に効果てきめんで集中力が持続しますね!
カフェなどのざわざわしているところだけでなく
自宅でもぜひホワイトノイズを聴きながら
作業に集中するようにしてくださいね。
延長戦はないと最初に決めておく
私も含めて良くやりがちなのは、延長戦です。
1時間予定が1時間半、2時間とか普通になってしまいます。
これを最初からやってしまうと
いろんな作業が全部延長するようになってしまい
全ての作業効率が落ちていきます。
そうすると1日の計画も達成できず
1ヶ月の作業計画も達成することが難しくなります。
であれば、強引にでもその時間に終わらせる意識を持ちましょう。
たとえば、このブログ記事ですが、
1時間で書き上げると決めています。
決めたからには多少足りない感じがあっても
一度公開しておきます。
あとで、足りなかった点は補強すれば良いだけです。
何でもかんでも完璧にこなそうとするのは
従業員としては素晴らしい考えですが、
ビジネス的には微妙です。
作業は6割でもOKです。
Facebookのマークザッカーバーグ氏も
「完璧を目指すよりまず終わらせろ」
と言っていますよね。
それがネットビジネスで成功するための思考です。
トレンドブログは記事を定型フォーマット化させる
あと、トレンドブログを実践されている方向けに
1記事最速1時間で終わらせるためのコツを話しておきます。
それは記事を定型フォーマット化させるということです。
基本的にはネタやキーワードにより中見出しは変わりますが
でもだいたい書くことってみんな一緒だったりしています。
見るサイトだったりも決まっていたりします。
あと、記事内に置くコンテンツも決まっていますよね。
内部リンク、商品リンク、動画、画像くらいです。
それらは最初に5分くらいで記事内に配置しちゃうんです。
中見出しが決まっていて、
コンテンツも置かれていれば
あとは記事を書くだけですから
文字を書くことに集中できます。
このように先にサクサク置けるものはさっさと置いて
記事書きに全集中をかければ、思いの外早く作業が終わりますよ。
集中力が途切れそうになったら”5の法則”を発動させる
こちらは頭の中に別の事柄が気になったときに使ってください。
私もしょっちゅう「”5”の法則」は使っています。
何に何分時間がかかっているのか計測する
あと最後に、1日のスケジュール管理に絡むのですが
予定していた時間が伸びたり、縮んだりした場合は
その結果をカレンダーに残すようにしてください。
たとえば、1記事1時間で書き上げる予定で
2時間かかったのであれば、2時間にしておきましょう。
夜の振り返りの時に確認するためです。
なので、記事書くのに2時間かかったのであれば
現時点での実力は2時間ですから、明日以降の
スケジュールを立てるときは、2時間に設定しましょう。
無理に1時間にしてもできない自分に嫌気が差すので
気をつけてくださいね。
で、2時間予定が1時間半で終わった!
とあなたの中で作業改善がなされたのであれば
次からは記事作業は1時間半にしていきます。
1ヶ月の目標の一つとして1時間で書き上げる
という風にするのはありです。
そのためには毎日の時間計測は必須なので
ぜひ時間管理が甘いと思われる方は
ストップウォッチでも傍に置いて作業してみてください。
そして、先ほども書きましたが延長戦をしない!
という心意気で作業をしていきましょう。
まとめ
全集中を意識して作業に取り組めば
予想以上に作業が進みます。
私がこのTipsを取り入れるようになってから
作業量は大きく変わりました。
それ以前は平気でYoutubeやAmazon Primeで動画を見て
無駄な時間を過ごしていたことがたくさんありました。
そうすると徐々に焦るわけですよ。
進んでない自分に対して焦るわけですね。
ビジネスやっていると
怠慢がもろに数字に表れるから恐ろしいんですがw
逆に一生懸命やった時の数字の伸びもすごく誇らしくなります。
ぜひ今回紹介した全集中技を駆使して
あなたのビジネスも前に進めて自信を高めてください!
コメント